top of page
ブログ
検索


刺し子の雑巾をご紹介します!
皆さんこんにちは! 生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です。 5月のゴールデンウイークも終わり、今週からお仕事や学校など、いつも通りの時間を過ごす方も多くいるのではないでしょうか。 5月の連休明けは疲れが出やすい時ですね。皆さんご存じ「五月病」。...
2022年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


2022年度が始まりました!
皆さんこんにちは! 生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です! 前回更新からすっかり日が空いてしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 2022年度が始まり早1か月。リハサポ内はいつもと変わらず、集中したり、和気あいあい(?)とお仕事をしています。休憩時間には...
2022年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


本格的にしめ縄づくりが始まりました!
皆さんこんにちは! 生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です! 10月は日中暖かく、冬はいつくるんだ?と感じている人も多かったんではないでしょうか。11月に入り、いよいよ風が冷たく冬に向かっている感じがしますね。 これから雪も降り、早めに冬対策をしていきたいものですね...
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


いよいよ、しめ縄づくりが始まります!
皆さんこんにちは! 生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です。 10月に入り、朝晩冷え込んできましたが、日中は暑かったりと体調管理が難しい時期ですね。引き続き、体調管理には十分注意していきましょうね。 さて、リハサポといえば、「しめ縄」というくらい定着してきましたが、...
2021年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


お年玉袋製作!
皆さんこんにちは! 生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です! 先日ブログでお伝えしていた、お年玉製作が少しずつ進んでいますので、この場でお披露目です! 完成品はこちら! 布のハギレで作った「ポチ袋」で非常に味のある製品となっております。一度手に取ってみるとなんともぬ...
2021年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


これから展開する商品のご紹介!
皆さんこんにちは!生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です! 朝晩は冷やっこくなってきて、何を着たらよいか迷う季節となりました。皆さん体調管理には十分気をつけましょうね。 前回の更新からだいぶ日が空いてしまいましたが、本日はこれから展開する商品を少しだけご紹介しようと...
2021年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


リハサポで作っている商品を紹介します!
皆さんこんにちは!生活リハビリサポートいな(通称:リハサポ)です! 梅雨が明け、毎日暑く体がこたえる日となりました。体調管理には十分注意し、こまめな水分補給や休憩を入れながら生活をしていきたいものですね。 さて、本日からリハサポで作っている商品を少しずつ紹介していこうと思い...
2021年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


顔を合わせる大切さ
リハサポで以前作ったアクリル板のついたてですが、その後いろいろな福祉現場で使って頂いています。通所の高齢者福祉施設で5施設、そのほかに相談室や訪問事務所などにも納品してきました。 アクリル板のついたては少し冷たい感じや圧迫感を感じます。そこでリハサポではできるだけ木の部分を...
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


手作りワゴン
新しくできる高齢者施設からリハサポワゴンの注文が入りました。10台も! 木のやわらかい感じが気に入ってくださり、ベッドのそばに置く床頭台というものに使うのだそうです。嬉しいですね。 さっそく利用者様と部材の磨きにかかっています。...
2021年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


リハサポのアクリル板ついたて
この一年感染症に対して、向き合いながらもできるだけ生活を狭めることなく、できるだけ広げることを心がけてリハサポの毎日が過ぎていきます。 こうした生活が長くなることを見越してリハサポでは昨年の5月にちょっとおしゃれなアクリル板ついたてを事業所に設置して、利用者さんが安全に快適...
2021年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


木のワゴン
リハサポでは5年ほど前から利用者様に木製の小さなキッチンワゴンを使って頂いてます。通常のキッチンワゴンより棚板が小さく40㎝四方で、写真のように杖を置くところが付いているタイプもあります。脳卒中の後遺症で片麻痺のある方も、こうして移動することでものをもって運べるようになり、...
2021年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


小さなわら帚の小さなちりとり
小さなほうき用のちり取りを編んでいます。着物地で縁取りをしました。ほうきと一緒に壁にかけておけるかわいい ちり取りです。ちなみにこの辺りではこうした編んだちりとりのことを「み」と呼びます。
2021年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


わら帚
現在生活リハビリサポートいなでは、上伊那産わらを使用したわら帚を作成しております。小さなゴミもがっちりキャッチ!!
2020年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


お風呂介助のスタッフの声から新マスク開発!
事業所の入浴介助の「お風呂介助でマスクするのがつらい!息ができない!!」という声があり、当事業所で夏用の素材で新工夫のマスクを作成中です。口元の空間をしっかり確保。 入浴介助スタッフからの評判も上々。 日常で使ってもすぐ乾き、サージカルマスクより快適に過ごせます!...
2020年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page